料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

竹内 ひろみ先生のブログ

こんにちは!料理研究家の竹内ひろみ(ひろろ)です。


最近、よく見かける食材のひとつが米粉。お菓子にお料理とけっこう使い道の用途が広くって、私もよく使う粉のひとつです絵文字:ショートケーキ

画像

製菓コーナーに行くと、ケーキやクッキー専用の米粉なんかも売っていて、一気に広がりを見せている感じ!?
「米粉って、どういう風に使うの?」っという質問も頂く、今日この頃です絵文字:笑顔


先日、米粉を使ったパン絵文字:パンを購入してみたのですが 、もちっとしていて、ほんのり甘く(これはお砂糖かな?)けっこうおいしかったです絵文字:うまい!


実はパンの隣には、米粉のシフォンケーキに、クッキーと魅力的なお菓子が並んでいて、全部食べてみたい絵文字:!衝動に駆られたのですが・・・絵文字:ウッシッシ


さてさて、そんな米粉ですが、お菓子以外の用途として、サラサラしているから、素材にもからまりやすく、
「から揚げ粉」「てんぷら粉」なんかにも、けっこうおすすめですね絵文字:ムード


パン粉を使ったコロッケなどの揚げ物を作るとき、粉→卵→パン粉の順番に衣を付けるけれど、卵の代わりに米粉を水で溶いたもので代用もできるので、卵がないときは、けっこう助かる使い方かも絵文字:指でOK


そうそう、米粉などの粉類を素材にまぶすときは、茶こしを使うといいかもです絵文字:チョキ


一ヵ所に固まることなく、まんべんなくまぶすことができるので、おすすめです絵文字:笑顔



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で白身魚のソテー さっぱり野菜マリネがけのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。