料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!
料理研究家のひろろこと、竹内ひろみです。

気分は、すっかり春な今日この頃絵文字:桜
外でのピクニックやアウトドアなど、外遊びが楽しい季節の到来です絵文字:芽

でも、朝・夕まだまだ寒暖の差が激しく、体調を崩すことも絵文字:悲しい

花粉やホコリの影響で鼻や目がムズムズしたり、なんとなく頭痛がしたり、春は身体の上部に不調を感じる季節です絵文字:あせあせ


身体の内部もさることながら、私たちの肌もとても敏感になり、一年の中でも肌荒れを起こしやすい季節でもあります絵文字:冷や汗2


スキンケアには、汚れをしっかりと落とすクレンジングや洗顔を始めとした外からのケアと、食べ物による内側からのケア、両方がとても大切です絵文字:ひらめき


皮膚を正常に保つために使われるビタミンAや、肌に良いと言われるビタミンC、抗酸化作用のあるビタミンEなどが含まれた食材が、おすすめです絵文字:パー


アスパラガスや春キャベツ・菜の花など、旬の野菜には、その時期に適した栄養が豊富です絵文字:レストラン


内側からのケア=食べ物と聞くと、栄養を摂ることを中心に考えがちですが、実は出すことも忘れてはいけないポイントです。


ニキビや吹き出物など、肌荒れの原因のひとつが便秘絵文字:!!
便秘解消には、腸の働きを助ける食物繊維が欠かせません。

そんな食物繊維を含む食材にはいろいろな種類があり、そのひとつが「こんにゃく」

画像

こんにゃくは昔から「身体の砂払い」と呼ばれ、身体の中のいらない物を外に出す働きがあるため、重宝されてきた食材絵文字:王冠


水分が97%で、栄養的にはあまりないのですが、身体のデトックスをしてくれるの食物繊維(グルコマンナンと言う、ヒトの消化酵素では消化できない食物繊維)を含んでいるので、美容にはおすすめの食材です。


カロリーもほとんどないので、ダイエットにもうれしい食材です絵文字:ほっとした顔



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でピリ辛こんにゃくのごま和えのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。