料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

吉田 由子先生のブログ

2011/05/18

春を告げる魚

こんにちは!料理研究家の吉田由子です。


5月に入り、いろいろな旬の食べ物が春の訪れを告げていますね絵文字:チューリップ

今回のブログは、春を告げる魚『サワラ』の豆知識をご紹介します。


切り身でしか見る機会がないと思いますが、『サワラ』はこんな姿をしています。


画像


絵文字:調べる写真を見ると分かるように、『サワラ』の名前の由来のひとつとして、お腹の部分が狭くなっているので、「狭(さ)腹(はら)」と名付けられたともいわれています。


ブリと同じく出世魚で、小さいものを関西では「サゴシ」、関東では「サゴチ」と呼びます。


サワラは、魚へんに春と書いて「鰆」と読みます。
旬は春だけかと思いきや・・・


実は、サワラは高速で移動する回遊魚なので、群れが沿岸を通りかかる時期がその地方の旬になります。


 『サワラ』には良質のたんぱく質・ビタミンB2・ナイアシンが豊富に含まれていますので、動脈硬化・高血圧の予防、美肌効果などが期待できます。


また、冬から春にかけてはDHA・IPAといった血液をサラサラにする成分が豊富になります。


さて関西では、まさに今が旬の『サワラ』 絵文字:魚
味が淡泊でクセのない白身魚ですので、洋風のホイル焼はいかがでしょうか。
ぜひ『サワラ』がおいしい時期にお試しくださいね絵文字:ムード



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でサワラのホイル焼きのレシピをチェック!

吉田 由子先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。