こんにちは!
料理家のひろろ こと 竹内ひろみです。
先日、輸入食品を扱っているお店に行ってみました。
特に目を引いたのが、ディップやクリーム類です。
パンに付けたり、ソテーしたお肉や野菜に添えたりすることを想像すると、 ついついどれもこれもおいしそうで全部試したくなってしまいました
市販されている物は、野菜ベースの物やサーモンやツナなどの魚介ベースの物など豊富に揃っているのですが、家で手作りするディップやクリームもなかなか美味です
例えば、カボチャやジャガイモを蒸してフードプロセッサーでペースト状にした物を使います。
なんだか離乳食のときに大活躍した料理のような気もしますが、離乳食だけではなく、普通の食事にも十分に対応できる料理なんです
ブイヨン(洋風スープ)を加えれば、簡単ポタージュが作れますよ
他にもニンジンで作るディップ。
適当な大きさに切ったニンジンをゆでて、ゆで汁と一緒にフードプロセッサーにかけます(ゆで汁は加減しながら入れて下さい)。
これをベースにマヨネーズや粒マスタード、ハーブソルトなど、味にアクセントのある調味料を加えるとニンジンドレッシングに早変わり♫
マッシュルームなどペーストしにくい食材はタマネギと一緒にソテーし、薄力粉、牛乳を加えてとろみを付けてからフードプロセッサーにかけます。
とろみのあるソースになりますので、ムニエルなどに添えればバッチリです
このようにベースを作っておくと、いろいろとアレンジができるので、おすすめです
さらに、おいしくなるワンポイントは野菜に火を通すときにちょっと塩を加えるということ。
そうすることで、野菜の旨みや甘みがUPするんです
さて、本日はジャガイモベースのクリームを使った「オムレツのポテクリーム添え」をご紹介します。