こんにちは!韓国料理研究家の本田朋美です。
韓国ではお酒のおつまみのことを、「按酒(アンジュ)」と言います。
お酒の席に用意される食べ物ですね
韓国には「アンジュを食べなければ、婿の恩恵にあずかれない」ということわざがあり、お酒だけ出してはいけません。
おつまみは、日本と同様にさきイカ、ナッツ、ビーフジャーキーといった乾物もありますが、お酒の種類によっては合うとされる料理があります
▲スルメでバラをあしらったおつまみ。マッコリ
マッコリの味が甘めなので、油で焼いた物や、辛めの料理がおすすめ
チヂミ、ジョン(食材に小麦粉と卵液をまぶし油で焼いた物)、豆腐キムチ、イカのコチュジャン炒めた物が王道です。
ビール
フライドチキン、ソーセージなどの肉類がポピュラーです。
韓国には「チメクしよう!」という造語があります。
チは「チキン」の略、メクは韓国語の「メクチュ(ビール)
」の略です。
また、二次会でビール専門の居酒屋に行くと、ビールのおつまみとしてフルーツの盛り合わせや野菜サラダだけを頼むことも
韓国ではごくごく普通のことです。
焼酎
韓国でお酒と言えば、焼酎を飲むことが多く、どんな料理にも合うと言われていますが、ゆで豚のポッサムや、豚足が特におすすめです
どちらの料理も脂っこさがなく、焼酎の味を引き立てるとか
韓国料理店で飲食する機会がありましたら、今後はお酒の種類を意識しながらアンジュを選んでみて下さいね
さて、今日のレシピは、マッコリに合う「海鮮ネギチヂミ」です。
辛くないので、お子さまも一緒に召し上がれますよ