こんにちは!料理研究家の吉田由子です。
新学期が始まり、めまぐるしく日々が過ぎていきます・・
今年度は、小学校のクラス役員をさせていただくことになり、充実した1年になりそうな予感・・
忙しい日々が続くと、ほんのちょっとした家事が負担になってしまうことってありますよね
今回は、私が愛用している、忙しいときのお助け調味料をご紹介します。
これは、ニンニクを刻んで瓶詰めにした調味料なのですが、便利ですよ
例えば・・・
スライスしたフランスパンにバターを塗り、ニンニクをのせてオーブントースターで焼くと、たちまちガーリックトーストに
(生ニンニクのピリッとした辛みがないので、子供たちにも好評 )
残ったご飯とニンニクを炒めてガーリックライスに
(残りご飯の匂いも、ニンニクの香りで見事に解消 )
パスタや炒めものを作るとき、お肉を焼くときの味のポイントに
(ニンニクを刻む手間が省けるので時短に )
ニンニクにはビタミンB1が含まれているので、パンやご飯などの炭水化物の代謝を助け、疲労回復に効果があります。
瓶詰めになっているので、手軽に食事にプラスできるのはうれしいですよね
ただし、ニンニクは刺激の強い食品ですので、食べすぎには注意!
血圧を上げたり、貧血の原因になることもあります。
瓶詰めのニンニクなら1日に小さじ2杯まで、生のニンニクならひとかけまでにしておきましょう。