こんにちは!
韓国料理研究家の本田朋美です。
韓国では越冬用に大量の白菜キムチを漬ける「キムジャン」という風習があります
長期保存のため、塩を多めに使い、低温でじっくりと熟成します。
まだキムチ専用の冷蔵庫が無いときは、陶製の瓶にキムチを入れて、温度差の少ない地中に埋めていました。
そのようにして長く発酵させてできた古漬けキムチのことを、
『ムグンジ』と言います。
1年物、またはそれ以上の年数を経た白菜キムチもあるんですよ。
ムグンジは通常の白菜キムチよりも乳酸菌の量が少なくなりますが、熟成しているだけに酸味と旨みがあります
さらに、加熱するとその真価を発揮
代表的な料理としては、キムチチゲが挙げられます。
おいしいムグンジさえあれば、余計な調味料は不要。
豚肉、水、塩だけで味わい深いキムチチゲができあがります
また、ムグンジを使った比較的新しい料理に、キムチチムがあります。
これは豚肉と一緒に蒸し煮にした物です。
10年程前に、とあるキムチチゲ店のオーナーが考案し、メニューにのせたところ、瞬く間に人気料理に
その後、他店も追随し、ムグンジの代表的な料理のひとつとなりました。
日本ではなかなか手に入らないムグンジですが、白菜キムチを夏は数時間、冬は1日常温においておくと、発酵が進んで味が変わります
本来の作り方をした白菜キムチは、
冷蔵庫で1ヵ月程おいておけば酸味が出てきます。
キムチチャーハンや豚キムチなどに使ってみて下さいね
それでは、本日のレシピです。
少し目先を変えて「キムチクリームパスタ」にしてみました。
キムチと生クリームの相性は良いんですよ
手軽に作れますので、お試し下さいね。