こんにちは!料理研究家の吉田由子です。
最近、主婦の間では、自宅でゆっくり「おうちカフェ」が流行っていますね
手作りのお菓子でおもてなしをするとき、豪華に見えて実はかんたんなお菓子のレパートリーを持っているといいですよね
今回は、気軽なおもてなしにぴったりの「クレームブリュレ」をご紹介します
「クレームブリュレ」は、フランス語で「焦がしたプディング」という意味です。
プリンは卵の白身も使って作ることが多いのですが、「クレームブリュレ」は卵黄のみを使います。
そのため、コクのあるなめらかで濃厚な味わいに仕上がります。
カスタード生地の表面には、砂糖をバーナーなどで焦がしたカリカリのカラメルが覆っています。
表面のカラメルを割ると、中からトロ〜リカスタード
クレームブリュレって、表面のカリカリを作るのに「ガスバーナー」がないとできない!と思っている方が多いようなのですが・・・
実は、まったく同じとはいかなくても、フライパンでカラメルを作って表面にかけても、十分本格的な味にできあがるんですよ
特別な調理器具は必要ありませし、材料も近くのスーパーで手に入るものばかりです。早速作ってみてくださいね