料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!
料理家の竹内ひろみです。


朝、夕だんだんと寒くなり、秋から冬を感じる季節となりました絵文字:もみじ
季節が変わるたびに私達は豊かな四季の中で暮らしているんだなと感じます。


そんな季節の温度差と連動するかのように私たちの体調も変化するのですが、この時期は寒い冬へと移行するため、エネルギーを体内にためようとします。
この時期から冬にかけての旬野菜もきゅっとしまっているような根菜類が多いですよね絵文字:ウインク

画像

健康のためにいろいろな食事方法が紹介されていますが、
旬の物をその時期に合わせた調理方法で食べる絵文字:指でOKということがまず基本ではないでしょうか?


ゴボウやレンコン、ニンジンの根菜類などをさっと揚げてから煮るとコクが加わりおいしいですし、植物性タンパク質のくるま麩なども油で焼いたり、揚げたりしてから煮込むと、より深い味に仕上がります絵文字:あっかんべー


でも、トマトのように旬は夏ですが、一年中見かける物もありますね
そのまま切って生でサラダなどで頂くことが多いと思うのですが、輪切りにしてさっとソテーしたり、煮込みに使ったりと火を通して頂く方がこの季節の身体には嬉しい食べ方のような気がします。


もちろん、食卓にはバランスも必要なので、全部が全部こってりしている必要はないと思うのですが、身体を冷やしそうな物は、火を通して食べる、旬の物を中心に料理を考える・・・など、ちょっとしたルールがあるといいですね。


さて、本日は『レンコンのしんじょのせステーキ』のレシピをご紹介します。
野菜入りエビのしんじょをレンコンにのせて蒸し焼きにします。
ちょっとしたおもてなしにも最適です絵文字:ピカピカ 



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でレンコンのしんじょのせステーキのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。