料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!
料理家の吉田由子です。

さて、今年もあと1ヵ月と少しになりましたね絵文字:走る人  
わが家には、小学生が3人いるので冬休みに入る前に・・・
子鬼の居ぬ間になんとやら・・・ 絵文字:冷や汗
とばかりに、10月頃から仕事の合間をぬって少しずつ家の大掃除をしています。

ガラス拭きや網戸掃除、外回りの掃除は年末にすると寒いので、10月に済ませてしまいます。
11月は、キッチンの吊戸棚、引出しの整理、保存食のチェックなどに着手しました 絵文字:ダッシュ

わが家のキッチンには、『箸置き』専用の引出しがあります。
実は、『箸置き』を集めるのが好きで、ひとつが数百円とお買得価格であることも相まって、ついつい買ってしまい、いつの間にか数が増えてしまいました絵文字:冷や汗
 
画像

100円ショップや雑貨屋さんに行った際も、『箸置き』は必ずチェックします絵文字:目
あとは、旅先のお土産物屋さんもチェック!
その土地ならではの珍しい物が手に入ることが多いのでおすすめです 絵文字:ムード


絵文字:ひらめき 『箸置き』は、箸休め、箸枕とも呼ばれ、箸がテーブルから転げ落ちるのを防ぐ役割があります。
また、食事の途中に箸を置く場合、箸先に付いた料理の食べかすがテーブルに直接着かないようにする役割も担っています。


わが家の子供達は、100円ショップで見つけたケーキ絵文字:ショートケーキやマカロンの形の箸置きをひとつずつ持っていて、気が向いたときに配膳して楽しんでいます絵文字:笑顔
必ず必要!という物でもないのかもしれませんが、テーブルに遊び心を添える意味で食卓にプラスしてみてはいかがでしょうか絵文字:ピカピカ


さて、本日は 『鶏団子とダイコンの甘辛煮』をご紹介致します。
鶏団子の旨みがダイコンにしみ込んだ、ほっこりおいしい煮物です。
ぜひお試し下さいね 絵文字:あっかんべー



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で鶏団子とダイコンの甘辛煮のレシピをチェック!

吉田 由子先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。