料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

竹内 ひろみ先生のブログ

こんにちは!
料理研究家の ひろろ こと 竹内ひろみです。


絵文字:富士山 新しい年になり、心機一転 絵文字:!

「今年はこれをがんばろう!!」といった目標をスケジュール表のスタートページに毎年書き込み、勢いだけはある私ですが・・・
皆さんはいかがですか?


さて、そんな1年の目標話で盛り上がっていたとき・・・
「今年は食習慣を見直したいのよね絵文字:レストランと言っていた友人がいました。


夫婦揃ってお酒好きのため、毎晩の晩酌がやめられず、どうしても夜食を取ってしまうことが習慣になってしまい、健康診断の結果に反映されてしまったとか・・・絵文字:冷や汗

確かに、食習慣(食事時間や好きな食べ物)はやめられなくなってしまう・・と言うことがありますよね。
例えば、夕食後の甘いデザート絵文字:ショートケーキ だったり、小腹がすいたときのつまみ癖だったり・・・絵文字:長音記号2

画像

でも、食事はある程度自分の意志でコントロールできるので、「食習慣を見直そう!」と決めたら、一度に全部やろうとしないで、できるところから目標を立てて実践してみましょう。
小さな成功を積み重ねていくと、それがいつのまにか定着し、習慣化してきます。


例えば、夕食後のデザートがやめられないときは、カフェオレやココアなどのドリンク 絵文字:喫茶店や果物など適度に甘みのある物に変えてみる絵文字:バナナ
毎晩の晩酌がやめられないときは、おつまみを高カロリーな物からライトな物に変えてみるなどしてはいかがでしょうか。


最初はなんだか物足りなくて、つい手が出てしまいそうになるのですが、そこは少し我慢し、頑張ってセルフコントロールしましょう絵文字:ぷっくっくな顔
慣れると物足りなさを感じなくなり、現状に満足できるようになります絵文字:猫2

これは、食時を取る時間にもあてはまります絵文字:腕時計
間食をしてしまうと、どうしても食事時満腹になってしまい、決まった時間に必要な量を取ることができなくなります。
そして、真夜中などの変な時間帯に空腹になる・・といった悪循環に陥りかねません 絵文字:下向き矢印

1日3食、決まった時間に取るようにしましょう。 

こうしてリズムのとれた食事をしていると、身体が軽くなり、より元気に毎日を過ごすことができるようになるはずです絵文字:ウインク


さて、本日のレシピは根菜と厚揚げを組み合わせた「根菜のあったか煮込み」をご紹介します。
ココロもカラダも大満足の煮込み料理をぜひお試し下さい。



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で根菜のあったか煮込みのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。