こんにちは!料理研究家の吉田由子です。
蒸し暑い日が続くと、冷たい飲み物が欲しくなりますね
毎年、暑くなると思い出し、飲みたくなるものがあります。
それは・・・『ミックスジュース』
子供の頃、喫茶店のメニューにコーヒー・紅茶と並んで、必ずといっていいほどミックスジュースがあったので、全国で愛されている飲み物だと思い込んでいたのですが・・・
ある民間会社の調査では、25都道府県にしかないローカルな飲み物だという結果がでているそうです。
ちょっとショック・・・
関西でも、最近ではミックスジュースが飲める喫茶店も少なくなっています
それなら自宅で作っちゃおうということで、早速ミキサー登場!
ここで、ちょっと豆知識
ミキサーとジューサーの違いってご存知ですか?
「ミキサー」は、細かく砕いてすり下ろしたようになるので、水や牛乳を適量加える事で繊維たっぷりのジュースを作る事ができます。
「ジューサー」は水分や繊維などの不要物を分離する機能がついているので、果汁や野菜汁100%のジュースを作る事ができます。
ミックスジュースは、缶詰のフルーツとバナナ、牛乳で作るので、ミキサーが適しています。
「ミックスジュース」を知っている方も、知らない方もぜひ一度ご賞味あれ〜