料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!
料理家の ひろろ こと 竹内ひろみです。


明後日はバレンタインデー絵文字:複数ハート ですね。


毎年、おいしそうな高級チョコを購入しようか、手作りにしようか・・・と
迷うところなのですが、やっぱり手作りの物はうれしいですよね 絵文字:ムード


手作りチョコで最後の仕上げなるのが、ラッピング絵文字:プレゼント
素敵なギフトボックスやギフトバックなども店頭で見かけますが、決して安くはありません・・・。


そんなとき、ちょっとした小物を揃えておくと、かわいいラッピングができるので便利です。(だいたい100円ショップでも揃います )

画像


まずは写真のような透明のビニール袋
大きさですが、A4サイズ程の大きさの物とマドレーヌが1個入る大きさの物等2種類あるといいですね。
後者はお菓子をそのまま入れ、前者は全体をまとめるために使用します。


次にリボンや毛糸、麻のひも など口を閉じる物を用意して下さい。
2種類使いをしてもかわいくできるので、いくつかあるといいですよ


そしてシール類
物を入れた透明ビニールの上にペタっと貼るだけで、見栄えが良くなります。


どのラッピング商材もシンプルでお買い得ですし、リボンやシールを変えるだけで、できあがりのイメージが変わりますので、いろんなバリエーションを楽しむことができると思います。


最後にあると便利なのが、刃がギザギザになっているピンキングバサミ 絵文字:美容院
絵文字:リボン リボンで縛ったあと、このハサミで袋の絞り口やリボンの先を切ると、形に変化ができてグレードアップした感じに仕上がります。


これらのラッピング商材はバレンタインだけでなく、ちょっとした贈り物のときにも使えるので、ストックしておくと便利です!

さて、本日はバレンタインにおすすめのお菓子「ドライフルーツとナッツのナチュラルブラウニー」のレシピをご紹介します。
素敵なバレンタインを!



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でドライフルーツとナッツのナチュラルブラウニーのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。