こんにちは!
料理家のひろろ こと 竹内ひろみです。
この時期、かなり日中は暖かくなってきましたが、朝、夕方とまだまだひんやりとしますね。
季節の変わり目はどうしても寒暖の差があるので、体調を崩しやすい時期です。
少し油断をすると風邪をひくこともあるので、日頃からの体調管理がとても大切です
早寝、早起きだったり、無理をしないで早めの休養だったり、様々な方法がありますが、そのひとつがやはり毎日の食事ですね
食事のとり方や、とるべき食品に関して、多くの健康法が出回っています。
朝食は絶対に食べた方が良い。
朝はデトックスの時間なので食べなくてもOK。
動物性タンパク質は大切だからとらなくてはいけない。
乳製品や甘い物、肉類はあまりとらない方が良い。etc...
何が正しいのか分からなくなってしまうこともありますが 、ひとつの健康法ばかりに縛られてしまうと、かえってストレスになってしまいます。
個人的には、食のリセットをしながら体調を整える方法が良いと思っています。
と言うのも、いつも健康ばかり気にして食事制限ばかりしていると疲れてしまいますよね?
そして、好きな物を好きなだけ食べていてはやはり身体は悲鳴を上げてしまいます。
少し栄養バランスが崩れたかもしれないと思ったら、食べている物を見直して、野菜中心に戻してみましょう。
また、甘い物や化学調味料が入った味の濃い物もやめてみましょう。
自分なりのリセット法を知っておくこと、食を楽しみながら体調を整えることができますよ。
それでは、本日はそんなリセットに最適なレシピをご紹介します。
『塩麹風味のトマトスープ』は、さっぱりした味わいです。