こんにちは!
料理家の ひろろ こと 竹内ひろみです。
様々な生活スタイルの中、食事の仕方も変わってきますね。
忙しい日常、いつもテーブルに着いて食事ができるとは限らないと思うのですが、皆さんはいがかですか?
我が家の場合、育ち盛りの息子が習い事の帰りにお腹が空いてしまい、家までもたない場合があります。
帰宅しながら軽く夕食を取ることが週に何日かあり(お行儀は悪いですが )、仕事の移動が多い主人は、車の中でランチを済ませることが多々あります。
そこで、さっと食べられる「お手軽料理」が大活躍です
片手で食べられる形状の物となるとおにぎり やサンドイッチ
が代表的ですが、このような単品だとなかなか栄養がとれないこともあります
ですから、できるだけ ひとつの物の中に穀類、タンパク源となる物や野菜類を入れて、その料理だけで最低限の栄養バランスがとれるように工夫が必要となってきます。
例えば、おにぎりの場合。
具材に野菜と肉(そぼろにした高野豆腐など豆由来の製品でもOK)を合わせた味噌入りの「野菜味噌おにぎり」にしてみます。
サンドイッチの場合は、具の入ったスパニッシュオムレツをパンに挟み、ホットサンドメーカーで両端をとじて「ホットサンド」にしてみるのもおすすめです。
このように食材を上手に組み合わせると、単品でもバランスの取れた軽食となります
そして、忘れてはいけないのが、食べやすさです。
食べているときにボロボロっとこぼれてしまわないように、量や挟む具材に気を使って作りましょう。キャロットマフィンのような野菜の入りのカップケーキやホットケーキなども手軽に頂けますね。
それでは本日は、出先でも片手で食べやすい『ポテバーグサンド』のレシピをご紹介します。
温め直さなくても、そのままでもおいしく食べられますよ
ぜひ、お試し下さいね。