料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

竹内 ひろみ先生のブログ

こんにちは!
料理家の ひろろ こと 竹内ひろみです。


今やコーンフレークをはじめとしたシリアル類は種類も豊富ですね。
忙しい朝に手軽に食べられるのでストックしておくと便利です絵文字:指でOK
 
そのまま牛乳や豆乳をかけたり、果物とヨーグルトを合わせたり、食べ方のバリエーションも様々なので、飽きのこない食材でもあります絵文字:ピカピカ


あまって使い道がない・・ と言うことはあまりない食材かな?とも
思うのですが、お菓子作りや料理にも使えるので、ぜひ応用してみて下さい。

画像


シリアルにはフルーツグラノーラのように甘味料が含まれている物コーンフレークのように甘味料を含まないシンプルな物がありますが、前者はお菓子作りに、料理には後者を使うといいですね絵文字:指でOK


絵文字:ショートケーキお菓子に使う場合は、バターや粉と混ぜ合わせて、クッキーやパウンドケーキなどを作ると良いでしょう。


絵文字:レストラン 料理に使う場合は、パン粉の代わりの衣として使えます。
例えば、エビ団子(ミンチにしたエビに味付けをして丸めた物)の周りにまぶして、油で揚げてみましょう。カリっとした食感に仕上がるのでとてもおいしいです絵文字:あっかんべー


その他の用途としては、フードプロセッサーで細かくして、グラタンの上にふりかけたり、蒸したニンジンの千切りにすりごまを加える代わりに使ってみたりするのもおすすめです絵文字:OK


本日はそんなシリアルを使ったスイーツ「和パフェ」をお伝えしますが、このレシピ、お好みの盛り付けでオリジナルパフェにもなるので、キッズを交えてのホームパーティのときなどにもおすすめのレシピです。
そのときは、それぞれの具を小分けにして盛り付けておくといいですね。


 



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で和パフェのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。