料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは、料理家の野上優佳子です。

いよいよサッカーの世界大会の予選が始まり、胸が高鳴りますね!
今回の開催地はブラジルですね 。

ブラジルと言えば、シュラスコ!

今から20年程前絵文字:ドン、 私が大学生の頃にシュラスコブームがありました〜。
串刺しのジューシーなお肉やパイナップルをその場でそぎ切りしてサーブしてくれる食べ放題スタイルは、エンターテインメント要素もあってレストランは連日大混雑でした。


肉バルや熟成肉などここ数年の肉ブームとの相性も良さもあってか、六本木などに新規店舗がオープンしたり、世界の朝ご飯をテーマにした人気カフェがブラジルにフィーチャーしたりと、最近またブラジル料理のブーム再燃 といった雰囲気が漂っています。

画像


ブラジルは、原住民のインディオに加え、ポルトガルの植民地支配の流れを汲むラテン系民族、労働力として連行されたアフリカ系民族、フランスやスペイン、オランダの侵攻、国家政策によるイタリア人や日本人移民受け入れなど、様々な歴史背景から世界有数の多民族国家と言われています。

また、南米大陸の約半分を占める広大な土地に広がる中南米最大の国。
赤道が走り、大西洋にも面し、アマゾン川を配す一方で、ブラジル高原には山地や渓谷さらには山脈が連なる。自然と文化のどちらをとっても、その多様性を感じることができます。

肉 のイメージが強いブラジルですが、絵文字:芽野菜料理の豊富さや絵文字:魚川魚 が主菜の地域もあり、食生活にはそれが反映されていて本当にバラエティ豊かな食文化を持つ国なのです。


私たちが知っているブラジルは、きっとほんのわずか。
ブーム再燃できっと新たなブラジル料理に出会えることでしょう。ワクワクしますね!

さて今回はブラジルの代表的な煮込み料理「フェイジョアーダ」をご紹介します。
肉や豆をよく煮込み、ごはんなどと一緒に頂きます。日本人の口にも合う一品です、ぜひお試し下さいね。



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でフェイジョアーダのレシピをチェック!

野上 優佳子先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。