こんにちは!
管理栄養士/フードコーディネーターの吉田由子です。
一年が経つのは早いもので、今年も残すところ2ヵ月足らずとなりましたね
今年は、エッグベネディクトやグラノーラ、アサイー、塩レモン、ココナッツオイルなどが流行しました。中でも最も記憶に新しいのが美容や健康に良いと話題のココナッツオイルです。
そこで今回は、『ココナッツオイル』についてご紹介します。まず最初に、ココナッツオイルを選ぶときは、余分な物が追加されたり、精製されていない『エキストラヴァージンココナッツオイル』又は『ヴァージンココナッツオイル』を選びましょう。
エクストラヴァージンココナッツオイルは、26℃以上ではサラサラとした無色透明の液体(写真右)ですが、25℃以下になると白く固まってしまいます(写真左)。 『ココナッツオイル』の特徴は、体脂肪になりにくい中鎖脂肪酸が60%以上を占めていることです。
さらに、ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は、効率よくエネルギーとして使われ、代謝をアップさせてくれるのでダイエット中にもおすすめです
他にも、母乳に含まれている成分と同じラウリン酸が含まれているため、免疫力を高める効果も期待でき、加熱しても酸化しにくいので、抗酸化作用=アンチエイジング効果にも期待できそうですね。
ただし、いくら体に良い食品とは言っても、やはり摂り過ぎは禁物。1日あたりの摂取量は成人で大さじ3杯程度にしましょう。
また、初めてココナッツオイルを口にした方の中には、吐き気や下痢などの症状があらわれることがあります。まずは、少量から口にするようにし、身体に合わない場合は食べるのを控えることをおすすめします。
ココナッツオイルは、酸化に強いので常温で保存可能ですが、雑菌が入らないように大きな瓶で買った場合は、小分けにして清潔なスプーンを使うようにしましょう。
さて今回は、 『ココナッツ風味のスウィートポテト』をご紹介します。
旬のサツマイモとココナッツオイルは相性抜群!ココナッツオイルの甘い香りのおかげで甘さ控えめでもおいしく頂けます。ぜひお試し下さい