Happy Holidays!
料理家の野上優佳子です。
クリスマスを皆さんはどんな風にお過ごしですか?
忘年会にクリスマス、そしていよいよおせちの用意と、12月のキッチンは1年で最もフル稼働する月
大晦日も近付いて来て大掃除をしたいけれど、まだできない と我が家はいつもキッチンの掃除が最後に残ります。
毎年キッチン周りの大掃除で大晦日にするのが、鍋磨き
鍋を磨きながら思い出すのが、二宮金次郎(尊徳)さんの話です。
金次郎さんの故郷の農村の家々は、決して楽な暮らし向きではありませんでした。
ある日、金次郎さんは、農家のおかみさんたちが、鍋底に真っ黒な分厚い煤(すす)をこびり付けたままご飯を炊く様子を見て、「これは薪を無駄にしている! 」 と思い、煤落としを進めることにしました。
それだけではありません。
賢い金次郎さんは、あらかじめ商人に煤の買い取りを頼んでから、一軒一軒、煤落としの重要性を説いたそうです。
煤を落としたことで、ご飯は短時間で炊けるようになったし、集めた煤は墨などの材料になるため、商人が買い取ってくれるし、薪の使用量も減ったため、余った蒔を町に売ることもでき、村の暮らしは楽になっていきました。
それからと言うもの、おかみさんたちの鍋磨きが習慣になった、という言い伝えがあります。
日々のお手入れや掃除は、無駄を省く近道でもあるのですね。
我が家でも大晦日に夫が包丁を研いでくれるのと同じく、子どもたちとおしゃべりしながら鍋を磨くと、ああ1年が終わるなあと思います。
さて今回は、年末忙しいときにおすすめの煮込み料理をご紹介します。
『ハンバーグとトマトの野菜煮込み』。
ぜひお試し下さいね。
もう今年もあとわずか。
1年間、読んで下さった皆様に心からお礼申し上げます。来年もまた、皆さんに楽しんで頂ける情報やレシピをお届けできますように。
皆様、良いお年をお迎え下さい。