こんにちは!韓国料理研究家の本田朋美です。
ここ数年、韓国ではお料理に関する番組が人気を博しています。
数年前から「モクバン」が流行りだしたのがきっかけで、今や数多くの番組が放送されています。
モクバンとは、韓国語で「モクダ(食べる)+バンソン(放送)」を略した言葉で、日本で言うところのグルメ番組です。
芸能人が大きな口を開けておいしそうに食べる姿が視聴者に受け、人気を博しました。
2015年に突入するとモクバンに代わり、今度は「クックバン」が大流行
クックバンとは「クック(料理する)+バンソン(放送)」の略語で、いわゆる料理番組のことです
料理番組は昔からありましたが、2015年に大人気になったのは料理バラエティと言われるジャンルです。
人気のきっけとなった番組は「三食ごはん」といって、人気俳優とK-POP歌手が農村で限られた食材と道具を使って食事を作るという内容で、社会的なブームにまでなりました。
そこから、厨房で調理をする男性のシェフたちに注目が集るようになり、今では芸能人さながらにテレビ番組に出演している姿をよく見かけます
シェフたちが出演するテレビ番組で代表的なものと言えば、「冷蔵庫をお願い」という番組があります。
ゲストの冷蔵庫にある材料で、シェフ軍団が15分以内に料理を作り対決するというものです。
その昔、日本でも有名なシェフの料理対決番組が大人気となりましたが、こちらはもう少し庶民的な雰囲気の番組ですね。
料理バラエティからシェフ人気に発展した韓国で今、ペク・ジョンウォンさんという人気のシェフがいます
「おうちごはんペク先生」という冠番組を持つ程に影響力のあるシェフであり、また20以上の業態で約600店舗を展開している事業家でもある人物です。
彼が人気となった一番の理由は、韓国の家庭料理をシンプルにおいしく作る方法を伝授してくれるため
また彼の経営するお店が、リーズナブルで子どもから大人まで幅広く利用できるお店であることも、好感が持てるということで人気に繋がっています。
東京のコリアンタウンにもペク・ジョンウォンさんのお店があり、韓国と同じおいしさが味わえるようです。
ご興味のある方は、チェックしてみて下さい
さて本日ご紹介するレシピは「豚キムチ丼」です。
韓国にあるペク・ジョンウォンさんの経営するお店のひとつに、豚キムチが看板メニューになっているお店があります。
その店ではこの豚キムチを白いご飯にかけ食べるのが大人気。
そこで今回は、手軽に食べられるよう豚キムチをドンブリにしてみました
ポイントは酸味のあるキムチを使い、砂糖を少し加えることです。
酸味のあるキムチは加熱すると旨味がアップし、砂糖はコクをアップしてくれますよ。
ご飯が進む一品ですので、ぜひ作ってみて下さいね