こんにちは
料理家のひろろこと竹内ひろみです。
料理を作るとき、皆さんはどんなことを考えながら作っていますか
栄養や食べ合わせ、おいしくなる調理方法を考えて作ることはもちろん大切ですが、料理をする上で、一番大切なことは「どんな気持ちで料理をするか」ではないでしょうか
私は、子供たちといつも、食材を生産している方や、自然の恵み、作った料理を食べてくれる人に「ありがとう」の気持ちを持って、楽しく料理をしようね
と伝えています。
なんだかイライラして適当に作ったときの出来栄えや味は、相手のことを考えて心を込めて作ったときのお料理と比べてやはり、何かが違うと思います
相手のことを考えて、心を込めて作ったときの料理はでき栄えも良く、味もおいしくなるはずです
だから私は、お料理をする前に一呼吸おき、「ありがとう
」と色々なことに感謝して調理をスタートするようにしています。
そうすると、バタバタとせわしく料理を始めるよりも、落ち着いて手際良く、そして楽しく料理を仕上げることができるのです
とは言え、気持ちだけで料理がおいしくなれば良いのですが、ある程度の調理技術がないとおいしい料理はできないのが現状ですね。
料理をおいしく仕上げるコツは、手間をかけるところと手を抜くところのメリハリを付けること、そして調理手順です。

例えば、レタスのサラダを作るとき、レタスを洗って、手でちぎって作ることが多いと思います。
ちぎる大きさはそれ程きっちりそろえなくても
ですが、レタスの水分を切っておかないと、せっかくのサラダが水っぽくなってしまいます。
洗ったときの水分は水切りボウルなどを使い、しっかり切っておくとレタスのパリッとした食感が楽しめますよ
また、野菜スープを作るとき、香味野菜は良い香りがするまでしっかり炒めると、味にコクが出てでき上がりの料理がぐっとおいしくなります
カレーやシチューなどの料理を作るときに野菜を炒めるのも同じような効果があり、野菜をしっかり炒めることで野菜の風味とコクが出るので、よりおいしく仕上がります。
料理によって手間をかけるポイントが違うので、皆さんも、こんな風にしたら「おいしくできた
」、「時短になった
」などを発見しながら、料理を楽しんで下さいね
今回は「野菜シュウマイ」をご紹介します。鶏ひき肉にたっぷりと野菜を混ぜ込んだヘルシーな一品です。ニンジンにひと手間加えることで、よりお肉にニンジンの味がなじみます。
おいしさがアップするので、ぜひチャレンジして下さいね


料理を作るとき、皆さんはどんなことを考えながら作っていますか

栄養や食べ合わせ、おいしくなる調理方法を考えて作ることはもちろん大切ですが、料理をする上で、一番大切なことは「どんな気持ちで料理をするか」ではないでしょうか

私は、子供たちといつも、食材を生産している方や、自然の恵み、作った料理を食べてくれる人に「ありがとう」の気持ちを持って、楽しく料理をしようね

なんだかイライラして適当に作ったときの出来栄えや味は、相手のことを考えて心を込めて作ったときのお料理と比べてやはり、何かが違うと思います

相手のことを考えて、心を込めて作ったときの料理はでき栄えも良く、味もおいしくなるはずです

だから私は、お料理をする前に一呼吸おき、「ありがとう

そうすると、バタバタとせわしく料理を始めるよりも、落ち着いて手際良く、そして楽しく料理を仕上げることができるのです

とは言え、気持ちだけで料理がおいしくなれば良いのですが、ある程度の調理技術がないとおいしい料理はできないのが現状ですね。
料理をおいしく仕上げるコツは、手間をかけるところと手を抜くところのメリハリを付けること、そして調理手順です。

例えば、レタスのサラダを作るとき、レタスを洗って、手でちぎって作ることが多いと思います。
ちぎる大きさはそれ程きっちりそろえなくても

洗ったときの水分は水切りボウルなどを使い、しっかり切っておくとレタスのパリッとした食感が楽しめますよ

また、野菜スープを作るとき、香味野菜は良い香りがするまでしっかり炒めると、味にコクが出てでき上がりの料理がぐっとおいしくなります


料理によって手間をかけるポイントが違うので、皆さんも、こんな風にしたら「おいしくできた



今回は「野菜シュウマイ」をご紹介します。鶏ひき肉にたっぷりと野菜を混ぜ込んだヘルシーな一品です。ニンジンにひと手間加えることで、よりお肉にニンジンの味がなじみます。
おいしさがアップするので、ぜひチャレンジして下さいね

