こんにちは。野菜と豆腐の料理家、江戸野陽子です。
もうすぐバレンタインデーですね
この時期が来ると、至るところでチョコレートが陳列されて、華やいだ売り場の雰囲気にウキウキします
スーパーで売っている定番のチョコレート菓子も、バレンタイン仕様になっていて可愛らしいですね
チョコレート専門店で限定販売されるチョコレートは、宝石箱みたいで、眺めているだけで心が躍ります
とは言え、主に油分と糖分でできているチョコレートは、カロリーが気になるところ
カロリーを気にせず、お腹いっぱいチョコレート菓子が食べたいと思いませんか?
そんなときは、生おからとココアパウダーの出番です

生おからを使うメリットは2つ。
カロリーダウンと、食物繊維をはじめとする栄養素の摂取です!
ご存じの通り、生おからは大豆から豆乳を絞った残りなので、大豆の栄養分が結構残っています。
生おから100g中に11.5gの食物繊維を含み、この数値はなんとゴボウの2倍!
その他、カルシウム、タンパク質、オリゴ糖、イソフラボンも多く含み、小麦粉を生おからに置き換えるだけで、ヘルシーな効果がいっぱいなのです
そして、チョコレートではなくココアパウダーを使うことで、さらに大幅なカロリーカットが可能。
そこで今回は、生おからとココアパウダーで作る「生おからのブラウニー」をご紹介します。
チョコレートを使わなくても、水分を多く含む生おからが、ブラウニーをしっとりした食感に仕上げてくれます
生おからの本領が発揮されるのは、焼きたてよりは冷えてから。
あら熱が取れると、生チョコみたいな食感を楽しむことができますよ
ちなみに、生おからはあまり日持ちしないため、調理する当日に買うか、買った物を一旦冷凍保存して、解凍した物を使いましょう
ぜひ作ってみて下さいね

もうすぐバレンタインデーですね

この時期が来ると、至るところでチョコレートが陳列されて、華やいだ売り場の雰囲気にウキウキします

スーパーで売っている定番のチョコレート菓子も、バレンタイン仕様になっていて可愛らしいですね

チョコレート専門店で限定販売されるチョコレートは、宝石箱みたいで、眺めているだけで心が躍ります

とは言え、主に油分と糖分でできているチョコレートは、カロリーが気になるところ

カロリーを気にせず、お腹いっぱいチョコレート菓子が食べたいと思いませんか?
そんなときは、生おからとココアパウダーの出番です


生おからを使うメリットは2つ。
カロリーダウンと、食物繊維をはじめとする栄養素の摂取です!
ご存じの通り、生おからは大豆から豆乳を絞った残りなので、大豆の栄養分が結構残っています。
生おから100g中に11.5gの食物繊維を含み、この数値はなんとゴボウの2倍!
その他、カルシウム、タンパク質、オリゴ糖、イソフラボンも多く含み、小麦粉を生おからに置き換えるだけで、ヘルシーな効果がいっぱいなのです

そして、チョコレートではなくココアパウダーを使うことで、さらに大幅なカロリーカットが可能。
そこで今回は、生おからとココアパウダーで作る「生おからのブラウニー」をご紹介します。
チョコレートを使わなくても、水分を多く含む生おからが、ブラウニーをしっとりした食感に仕上げてくれます

生おからの本領が発揮されるのは、焼きたてよりは冷えてから。
あら熱が取れると、生チョコみたいな食感を楽しむことができますよ

ちなみに、生おからはあまり日持ちしないため、調理する当日に買うか、買った物を一旦冷凍保存して、解凍した物を使いましょう

ぜひ作ってみて下さいね

