こんにちは。野菜と豆腐の料理家、江戸野陽子です。
連日の暑さで、身体も気分もぐったり
していませんか?
こんなときは、冷たい物を食べてリフレッシュしたいものです

そこで今回は、暑いときにおいしいひんやりスイーツ、「豆腐レアチーズケーキ」を作りたいと思います
レアチーズケーキは、材料を混ぜて冷やすだけで意外と簡単に作れるため、火を使う調理を避けたい暑い季節にぴったりです
主な材料は、クリームチーズと生クリームと砂糖ですが、ある材料を豆腐と置き換えることで大幅なカロリーダウンが実現します
はい、そうです。生クリームを絹ごし豆腐にするのです
するとびっくり!
生クリーム100g当たり433kcalあったのが、豆腐100g当たり56kcalになり、過剰な脂質をカット
直径15cmのケーキを6等分すれば、1切れは約200kcalです
豆腐レアチーズケーキは、カロリーは控え目ですが、濃厚なチーズのこくはそのまま。甘さは抑えて、さっぱりとした味わいに仕上げましょう
スイーツを用意したら、その味を引き立ててくれるドリンクを合わせたいもの
レアチーズケーキは、やはりチーズの風味が肝なので、フレーバーティーやハーブティーのようなお茶自体に個性がある物より、くせの少ない飲み物を合わせると良いでしょう。

おすすめは、さわやかな苦味のある緑茶です
ストレートの紅茶も良いですが、和の素材である豆腐を使用しているので、緑茶との相性が◎
豆腐が入っていないレアチーズケーキでも、緑茶の苦味が、濃厚なチーズのこくを引き立ててくれるので、おすすめの組み合わせですよ。
温かい物はもちろん、抹茶や冷茶でもおいしいです。ぜひ試して頂けたらと思います

連日の暑さで、身体も気分もぐったり

こんなときは、冷たい物を食べてリフレッシュしたいものです


そこで今回は、暑いときにおいしいひんやりスイーツ、「豆腐レアチーズケーキ」を作りたいと思います

レアチーズケーキは、材料を混ぜて冷やすだけで意外と簡単に作れるため、火を使う調理を避けたい暑い季節にぴったりです

主な材料は、クリームチーズと生クリームと砂糖ですが、ある材料を豆腐と置き換えることで大幅なカロリーダウンが実現します

はい、そうです。生クリームを絹ごし豆腐にするのです

するとびっくり!
生クリーム100g当たり433kcalあったのが、豆腐100g当たり56kcalになり、過剰な脂質をカット

直径15cmのケーキを6等分すれば、1切れは約200kcalです

豆腐レアチーズケーキは、カロリーは控え目ですが、濃厚なチーズのこくはそのまま。甘さは抑えて、さっぱりとした味わいに仕上げましょう

スイーツを用意したら、その味を引き立ててくれるドリンクを合わせたいもの

レアチーズケーキは、やはりチーズの風味が肝なので、フレーバーティーやハーブティーのようなお茶自体に個性がある物より、くせの少ない飲み物を合わせると良いでしょう。

おすすめは、さわやかな苦味のある緑茶です

ストレートの紅茶も良いですが、和の素材である豆腐を使用しているので、緑茶との相性が◎

豆腐が入っていないレアチーズケーキでも、緑茶の苦味が、濃厚なチーズのこくを引き立ててくれるので、おすすめの組み合わせですよ。
温かい物はもちろん、抹茶や冷茶でもおいしいです。ぜひ試して頂けたらと思います

