こんにちは!料理研究家のひろろこと竹内ひろみです。
私が、デパートで大好きな場所が、デパ地下についでキッチンコーナー
いろいろな種類のお鍋や便利グッズなど、あれやこれやほんと目移りしてしまいますよね
衝動買いのできない私は、何度もお気に入りの物の前を行ったり来たり。
ひとつのものを買うのに、かなり時間がかかるのですが・・・。
しっかり決めて買った物って、ほんと重宝しますよね
さて、そんな中で、これはあると便利!と太鼓判を押せるのが、圧力鍋
何が便利って、やっぱり、硬くて時間がかかるものが、あっという間に仕上がってしまうところです。時間短縮には最適ですね!!
我が家は野菜中心のお料理なので、貴重なタンパク源がお豆類。
大豆などのお豆類は、一晩浸水してからでないと、なかなかやわらかくならないのですが、浸水しなくても大丈夫
圧がかかってから、25分位でふっくらやわらかく戻るんです
玄米は、やっぱり圧力鍋で炊くのがおいしいですね
炊飯器にも玄米モードがついているものもありますが、もちもちっとした食感って、やっぱり圧力鍋の力!?かなって思います。
そうそう、圧力鍋ってけっこう深みがあるので、パスタなどの麺類をゆでたりするのにも使えるし、付属品を使えば、蒸し器にもなるので、無用の長物にならずにキッチンでは大活躍してくれるんですよ〜。