料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!料理研究家のひろろこと竹内ひろみです。


我が家の戸棚には、ゴマ・豆・乾物など、保存が効く食材が所狭しと並んでいるのですが、その中でも登場回数が多いのがナッツ類絵文字:王冠


くるみやアーモンドなど種類はいろいろですが、その中でもけっこう重宝しているのが、カシューナッツやアーモンドなど、いろいろなナッツが入っているミックスナッツ絵文字:ウインク


画像

ナッツっておつまみのイメージが強いのですが、実はフードプロセッサーなどで細かくして、白和えのころもにしたり、味噌を混ぜてナッツ味噌(小松菜などの菜っぱ和えに最適です)にしたり、少し加えると味にアクセントが付くので、いろいろ使えて便利な食材なのです絵文字:チョキ


市販されているミックスナッツには、有塩のものと無塩のものがあるので、用途によって使い分けるといいですね絵文字:レストラン


有塩は、そのままおつまみとしていただくにはおいしいのですが、お菓子などには少し塩分が強いかも・・・。

無塩のもののほうが、応用範囲は広いかな?
そのまま頂くときは、ハーブソルトなんかをまぶすとおいしいですよ〜。


そうそう、2月のメインイベント!?と言えば、バレンタインデー絵文字:ピカピカ


ローマ時代に殉教したヴァレンティヌスの記念日に由来する・・・ものなのですが、今では、ちょっとしたイベントですね絵文字:目がハート


バレンタインのお菓子と言えば、チョコレート菓子絵文字:揺れるハート
チョコレート菓子にミックスナッツを加えると、コクが加わり、一味違ったおいしさに!!おすすめのアイテムです絵文字:笑顔



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でナッツとチョコのカップケーキのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。