こんにちは!料理研究家のひろろこと竹内ひろみです。
私の好きなビスケットに、全粒粉クッキーがあります
以前イギリス旅行をしたときに、ホテルの部屋に置いてあったクッキーが、普通のバタークッキーとひと味違ってコクがあり、それ以来やみつきに
そのクッキー、全粒粉が入ったクッキーだったのですが、きっとあの素朴なおいしさは全粒粉からきていたんでしょうね
本日はそんな、未精白の食材について、ふれてみたいと思います。
全粒粉とは字のごとく、精白されている白い粉とは違い、小麦全部(表皮・胚芽・胚乳)をすべて粉にしたもの。
食物繊維や鉄分、ビタミンB1などを豊富にふくんでいるので、精白されている粉よりも栄養価が高いのです
ある意味、不純物のおかげで、特有の風味やおいしさが生まれるのです。
使う用途にもよりますが、食材のもつおいしさや栄養って、精白して栄養がある部分を省いてしまった食材よりも、この全粒粉の様に丸ごと全部の食材のほうが高いので、普段使いには、やっぱり丸ごと入った食材がおすすめです
クッキーを作るときは、全粒粉だけで作ってしまうと、ボソボソっとしていて、口当たりが悪くなってしまうので、私は薄力粉と混ぜて作っています