料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!
料理研究家の吉田由子です。


ジメジメとした、梅雨の季節がやってきましたね絵文字:小雨
6月〜10月は、細菌やウィルス、カビによる食中毒が多く発生する時期です。


手指や調理器具、食器などの消毒のため、ご家庭に1本あると重宝するものが、「消毒用アルコールスプレー」です。


画像

ドラッグストアなどで「除菌アルコール」や「キッチンアルコールスプレー」などの名称で販売されおり、手軽に買うことができます。

成分は、お酒の主成分と同じ「エチルアルコール」を50〜80%程度に希釈したものですので、万が一食器や食品にかかってしまっても身体には無害です。

ただし、揮発性があり、引火しやすいので、取扱いや保管場所には注意しましょう絵文字:危険・警告

また、アルコールは、必ず乾いた状態の物にスプレーするようにしましょう。
水分の多い物にアルコールをスプレーすると、逆に菌の栄養分となって逆効果になることがあります。

アルコールは、食中毒の予防のためだけではなく、お掃除にも超便利!
乾いたキッチンペーパーにアルコールを含ませ、冷蔵庫や炊飯器を拭くと、手アカやこびりつき汚れもきれいに落とせます。

油分を溶かす性質があるので、ガスコンロや換気扇周りの油汚れもスッキリ絵文字:ピカピカ
揮発性があるので二度拭きの手間がいらず、消臭・除菌効果もあるので、まさに一石三鳥ですね!


早速、「消毒用アルコール」をキッチンライフに取り入れてみて下さいね。


今回は、食中毒が心配な夏場のお弁当におすすめの「鮭としそふりかけの混ぜごはん」のレシピをご紹介しています。

しそふりかけは殺菌力が高く、夏場のお弁当にとても重宝しますよ絵文字:ウインク



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で鮭としそふりかけの混ぜごはんのレシピをチェック!

吉田 由子先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。