こんにちは!料理研究家のひろろこと竹内ひろみです。
一昨年前に、かなりの都心から、ちょっと郊外に引越してきたのですが、素敵なお庭がある家がたくさん
家庭菜園をされているお家や良い香りのするハーブが咲くお庭など、歩いているだけで、なんだか幸せな気分になります
影響されやすい私は、早速ベランダ菜園をスタートさせようと、ハーブを数種類、購入しました
家庭菜園初心者なので、ローズマリーやバジルなど、定番中の定番からスタート!
ちっちゃなベランダに緑があるだけで、なんとなく癒されますよね〜
本日のブログはそんなハーブのひとつ。
ローズマリーについて。
ローズマリーは、ハーブの中でも香りが強く、肉料理や魚料理など、動物性食材との相性バッチリ!!
何かもの足りないときに、ちょっとちらすだけで、ステキなアクセントになります。
もちろん、動物性食材以外にも、オリーブオイルに浸けておいたり、パン粉にまぶしたりなど、用途が幅広いので便利です。
ローズマリーを保存するのに、おすすめの方法は、乾燥すること。
ざるなどに干しておくと、水分が抜けるので日持ちします
余ってしまって料理に使いきれない場合は、玄関先などに置いておくと、ほんのりと香りがして、おすすめです