料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

竹内 ひろみ先生のブログ

こんにちは!料理研究家のひろろこと、竹内ひろみです。

実は私、整理整頓が大好きなんです絵文字:笑顔

料理教室の生徒さんからも、キッチンの整理方法について、質問を受けることがあります。

本日は、私がおすすめする、とっておきの整理方法をご紹介します。


それは、牛乳パックの空き箱を使った間仕切り絵文字:王冠

作り方は、とても簡単です絵文字:ウインク

絵文字:1空いた牛乳パックをよく洗って、しっかりと乾かす。
(牛乳が残っていると臭いのもとになるので、注ぎ水が透明になるまでよく洗って、乾かしましょう!)

絵文字:2牛乳パックを縦にハサミで開き、底の部分は、そのまま端までハサミを入れる。

絵文字:3飲み口部分をカットする。
(入れ物になるので、ここで止めても絵文字:OK

絵文字:4山折にして、ホッチキスやテープなどで止める。


画像

牛乳パックは水気にも強く、適度な硬さもあるので、間仕切りにはもってこいの素材です。


この牛乳パックの間仕切りにはまり、キッチン以外にも子供の衣類やCD・DVDの整理など、我が家では、いたるところで大活躍です絵文字:ピカピカ


切り取った残り紙は、お皿を洗う前の、油汚れをこそげ取るのに最適絵文字:指でOK

油分をぬぐっておくと、洗い物に使う洗剤も水も少なくてすむので、おすすめですよ絵文字:ほっとした顔


本来ならば捨ててしまう物をリサイクル利用するのって、ゴミも減らせるし、とってもエコですよね絵文字:リサイクル



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でマンゴーソースがけ牛乳ゼリーのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。