料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!料理研究家の竹内ひろみ(ひろろ)です。


調味料の中で、絶対に欠かせないもののひとつ、塩。

画像

スーパーに行くと、いろいろな種類の海塩岩塩ほんのりと色がついた塩など本当にたくさんで、全部試してみたくなってしまう絵文字:!!


以前、塩のなめ比べをした際、味の違いにびっくり絵文字:ふらふら
辛みが強いものから、ほんのりと甘さがあるものまで、本当に様々でした。


そんな塩ですが、実は料理に使うときにちょっとしたコツがあるんです絵文字:ひらめき


レシピに『塩、こしょうで味を調える』と、最後だけ登場することが多いんですが、
実は、調理途中の塩がおいしさを引き出すポイントに絵文字:かわいい

タマネギなどを炒める際、タマネギに油がからまったかな?というときに塩をひとつまみ加えてみてください。
タマネギの甘みやおいしさが引き出され、味がグンっとアップしますよ絵文字:上向き矢印


もちろん、お肉やお魚の下味としての塩の役割も欠かせませんね。

また、スープや煮込み料理を作るとき、素材からどんどんおいしさが引き出されるので、その味を確認してから、最後にお好みの味に調整しましょう。

味見しすぎると、味が分からなくなってしまうので、ちょっと薄味仕上げがポイント絵文字:ひらめき


そうそう、ミネラル豊富なお塩ってただ、辛いだけでなくてかすかな甘みや旨味があるんですよね。

フレッシュなキュウリやキャベツなど、塩もみしただけでもおいしいですよね絵文字:レストラン



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で春キャベツのいろどりさっぱりマリネのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。