料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

吉田 由子先生のブログ

こんにちは!
料理研究家の吉田由子です。


だいぶ秋めいてきましたね絵文字:もみじ
秋に旬を迎える食材と言えば、マツタケ、シメジ、シイタケなどのきのこ類が有名ですよね。


今回は、旬のきのこにちなんで「エリンギ」をご紹介します。


画像

実は日本には、エリンギの旬はありません。


イタリア・フランス・ロシアなどの地域が原産の「エリンギ」は、1990年代に日本で初めて人工栽培が可能となり、栽培技術が普及するにつれて大量生産が可能になり、市場に出回ることになって今に至ります。


日本で出回っている物は、すべて人工栽培の物です。


「エリンギ」は、100gあたり約25kcalと低カロリー!
カロリーはほとんどないのに、ビタミンB1・B2・ビタミンDや食物繊維が豊富に含まれている優秀食材です。


「エリンギ」はクセがなく、いろいろな調味料や食材と相性が良いのが特長。


また、食感がコリコリとしていて食べごたえがあるので、がっつり食べたいのに、カロリーをコントロールしなければいけないというときに、おすすめの食材です。


今回は、エリンギとかつおぶしをたっぷりと使った「エリンギと牛肉のおかか炒め」のレシピをご紹介しています。


食べごたえがあるのに、意外と低カロリーなのは、「エリンギ」のおかげ絵文字:ピカピカ
ぜひお試し下さいね絵文字:ウインク



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でエリンギと牛肉のおかか炒めのレシピをチェック!

吉田 由子先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。