こんにちは!韓国料理研究家の本田朋美です。
以前、とうもろこし茶や五味子茶を記事でご紹介したことを覚えていらっしゃいますか?
韓国では茶葉を使用した物よりも、穀物、種実、果実、野草、花などを加工したお茶が主流で、これらを韓国伝統茶と言います。
今回ご紹介する韓国伝統茶は、アマドコロ茶。
韓国では、トゥングルレ茶の名前で親しまれています
アマドコロは、スズラン科の多年草。
根茎が甘いことから名前がついたアマドコロは、山菜として食べられます。
また、ヒゲ根を取り除いて水洗いし、乾燥させた根は生薬になるんですよ。
とは言え、ほのかな甘味で、香ばしく、嫌みのない味わいなので、薬よりもお茶として利用する方が多いようです
アマドコロは滋養強壮、疲労回復に良く、血圧を下げる効能があります。
さらに女性にとって魅力的なのは、活性酸素を取り除いてシミを予防し、脂肪の吸引を抑えてダイエットにも良いとのこと。
この記事を読まれて一度飲んでみたい!と思われた方は、韓国系のスーパーやネットショップで販売していますので、一度チェックしてみて下さい。
手軽に頂ける、ティーバッグがおすすめです
さて、韓国の伝統茶と併せて召し上がって頂きたい物に、餅菓子があります。
そこで本日は、簡単に作れる団子(キョンダン)のレシピをご紹介します。