こんにちは!
料理家の吉田由子です。
我が家では、だいたい週末になると「ホットプレート」が登場します。
あるときは、お好み焼き。
またあるときは、鉄板焼き。
またまたあるときは、ホットケーキ、フレンチトースト・・・
一度にたくさん焼けるホットプレートはとても重宝しています
ホットプレートは、メーカーによっていろいろなタイプが販売されています。
たこ焼きプレートや焼き肉プレートなど、プレートを交換すればいろいろな調理のバリエーションが楽しめる物もあります。
我が家で使っている物は、実は景品で頂いたホットプレートなんです。
長方形で表面積が広いので、お好み焼きやホットケーキも一度にたくさん焼けますし、とても重宝しています。
ただ・・・一点残念なのが、収納面です
ケースが付属していて収納できる物や、スタンドが付いていて、立てて収納できるタイプもあるのですが、そういった機能はついていないので、どうしても場所を取ってしまいます。
ホットプレートを選ぶときは、収納面も考慮して選ぶことをおすすめします。
さて、今回は、大阪では定番の鉄板メニュー「とん平焼き」をご紹介します。
野菜がたっぷり摂れて、ソース味がご飯にもビールにも合う一品です。
ぜひ、お試し下さいね