こんにちは!
料理家の吉田由子です。
気温が低くなってくるとホクホクの「焼きイモ」がおいしい季節ですね
我が家でも、子供たちのおやつによく焼きイモを作ります。作り方はいたって簡単。
よく洗ったサツマイモに、アルミホイルを2重にしてくるみ
魚焼きグリルで20分以上焼くだけ
サツマイモをゆでたときと丸ごと焼いたときとでは、同じサツマイモでも甘さが全く違います。
サツマイモの甘みのもとは、アミラーゼと言うでんぷんです。
アミラーゼは、60℃位で糖化が進む性質があるので、じっくりと加熱すると糖分が増えて甘みが増します
昔から女性は焼きイモが好き!
だけど焼きイモはダイエットの敵!
・・・というイメージを持たれている方が多いようですが・・・
実は、焼きイモはダイエット中のおやつにおすすめ なんですよ サツマイモは、食物繊維が豊富なため、ゆっくりと消化吸収されます。
急激に血糖値を上げないので、太りにくいのです。
また、便通を促すセルロースや、便をゆるくする作用のあるヤラピンが含まれているため、便秘解消に抜群の効果があります。
しかも、むくみを解消するカリウムやビタミン、ビタミンEも豊富に含まれています。
美肌やアンチエイジング効果も期待できますね
とは言え、食べ過ぎは禁物
おやつに食べるなら50g程度(約1/4本)にしておきましょう。
さて、本日は「サツマイモとリンゴのポタージュスープ」のレシピをご紹介します。
サツマイモとリンゴの自然な甘さが存分に味わえるスープです
調味料は塩だけなので、離乳食にもおすすめです。
ぜひお試し下さいね。