こんにちは!
料理家の ひろろ こと 竹内ひろみです。
「毎日作って、毎日食べられる、おうちご飯」
私のお料理のテーマでもあるのですが、
毎日作って=手軽に作れる
毎日食べられる=飽きがこない
おうちご飯=家庭料理作りは、私達主婦(主夫)にとって大切な仕事のひとつです。
食べている時間よりも作っている時間のほうが長いくらいキッチンに立っていることが多いのでは?と思います。
それ故に、家族全員が「おいしい 」と笑顔 で毎日の食事を楽しんでくれると嬉しいですよね
「また、これ??」「飽きちゃった・・・」っと言われてしまうとせっかく作っているのに本当にがっかりです
我が家の場合、週に1度宅配を頼んでいるため、ダイコンなら1本、ニンジン、ジャガイモなどがどっさりと届きます。
そのため、1週間、同じ野菜や食材を使っての料理になるので 、飽きがこないようにちょっとした工夫が必要となります。
まず、料理の種類に変化があるといいです
例えば、夕食の献立のテーマを洋食・和食・中華・その他のようにして、日替わりでローテーション組んで作ります
同じ千切り野菜のスープでも中華味と洋風な味では違った物になります。
添えるたれの味に変化を付けてもいいですね。
蒸した野菜とゆでた豚肉の盛り合わせを作った場合、味噌ベースのたれを添えたり、マヨネーズベースのたれを添えたり、ドレッシングやたれの味に変化を加えたりするだけで、ずいぶんと違います。
梅干し、ショウガ、大葉、ゴマなど、少し加えるだけで味に変化がある食材を加えるとひと味違った味わいに仕上がるので、こういった食材も活用しましょう。
それでは、本日のレシピ「チキンの梅味噌焼き」をご紹介します。
一口大にカットした鶏肉に、梅味噌をまぶして野菜と一緒にオーブンで焼くだけの簡単レシピです。
ぜひ、お試し下さい。