料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!
料理家の ひろろ こと 竹内ひろみです。


毎日の食事、気が付くと同じような物が食卓に並んでる・・・絵文字:落胆 と言うことはありませんか?
食材は一度に使いきれないので、何日かにかけて同じ食材で調理することが多いですよね絵文字:!?

特にタンパク源となる肉、魚、豆腐などの主菜が毎回同じ味だと飽きてしまいます。そんな料理(味)のマンネリ化から脱出する方法のひとつが、添え調味料に変化をつけることです。

画像

塩、こしょうをしてソテーした肉や魚などに添える「たれ」や「ディップ」の味を変えるだけで、違った味わいの料理に仕上がります


ただ、ディップやたれのレシピはいろいろありすぎて、何を作ったらいいのか迷ってしまう・・・というご意見も 絵文字:長音記号2


そんなときは基本の調味料をベースに、他の食材を加えてみましょう。


絵文字:鉛筆例えば、ベースの調味料を味噌にした場合ピーナッツペーストと水を加えればアジアン風なテイストになりますし、マヨネーズとみりんを加えると和風なドレッシングができあがります。
コチジャンや豆板醤などのピリ辛調味料を加えてもおいしさがアップしますよ絵文字:上向き矢印


そこで本日は『ホタテのソテー絵文字:レストラン ニンジンソースがけ』のレシピをご紹介します。
このレシピのように、火を通した野菜を合わせてのソースを作る場合は、とろみが付けられる食材(じゃがいもや粉類)を加えましょう。とろりとして料理にソースが絡まりやすくなります絵文字:あっかんべー


毎回作るのは大変なので、いくつか作りおきをしておいて使い回すといいですね絵文字:指でOK



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でホタテのニンジンソースがけのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。