こんにちは、料理家の野上優佳子です。
いよいよ真夏が到来し、今年もなかなかの猛暑ですね
皆さん夏バテされていませんか?
夏になると大活躍する物が、我が家には3つあります。
ひとつは、電動かき氷機。
ボタンを押すと、自動でシャリシャリと氷を削ってくれます。
もう10年以上前に購入した物ですが、今も現役。
手動だと時間がかかったり、力がいるので疲れちゃったりするかき氷が、手早く手軽にできるのでいまだに大活躍しています
2つめは、ながーい竹。
2mぐらいの長さなのですが「流し素麺やりたい!」と言う子どもたちの強い要望に応えるべく、数年前にあちこちのホームセンターをまわって竹を見つけ、それをギコギコ切って縦半分にしました。
今では、すっかり夏ならではの恒例イベントになり、子どもたちは毎年大喜びです。
そして最後のひとつが、一昨年購入したアイスキャンディーメーカーです
ジュースとフルーツを入れて冷やすだけで、自家製のアイスキャンディーができちゃう、超単純ながらスバラシイ物。
フルーツたっぷりのアイスキャンディーから、甘さ控えめで大人な味わいのアイスキャンディーまで思いのままに作れちゃうので、小さなお子様から大人まで楽しめるアイテムなのです!
どれもこれも、夏休み中の子どもたちを楽しませたくて、我が家のグッズに仲間入りしてきました。
子どもたちは夏休み中と言えど私たち大人に夏休みはなく、いつもと変わらずお仕事です・・・
平日にどこか連れて行ってあげたりすることは難しいため、せめて夏らしい楽しみをと思って購入した物ばかり。
もう娘たちは大きくなってしまい、今は大学生なのでそれぞれバイトやら旅行やらと楽しむようになりました。
現在5歳の息子も、平日は毎日サマースクールに通っているので、夏休みとは程遠い慌ただしさの我が家ですが
皆で時間が取れるときは、手作りのあんこやイチゴシロップでのかき氷を食べたり、流し素麺でワイワイ盛り上がったり、自家製アイスキャンディーを一緒に作って食べたりと、ささやかながら夏休みを家族みんなで楽しんでいます
さて今回は、このアイスキャンディーメーカーを使った自家製のカラフルフルーツアイスキャンディーの作り方をご紹介します
お店の味にも負けない、可愛くておいしいアイスキャンディーが、驚く程簡単にできます。
ぜひお試し下さい