こんにちは!料理研究家の吉田由子です。
先月、急性心筋梗塞のため、34歳という若さでこの世を去ったサッカー選手をご存じでしょうか?
たくさんの仲間やファンに愛され、夢半ばでこの世を去ってしまった彼・・・。
とても胸が痛みました。ご冥福を心からお祈りいたします。
私は、一昨年まで約2年間、某大学の体育会の寮で栄養管理のお仕事をさせていただいていました。
スポーツ栄養について、自分なりに勉強させていただいた中で知ったのは、
「アスリートたちは自分の身体を削ってトレーニングをしている」
という事実。
だからこそ、試合や競技でのパフォーマンスは、私たちに素晴らしい感動を与えてくれるんでしょうね
そんな過酷なトレーニングから身を守ってくれるのは、やはりバランスの取れた食事だと思います。
これから毎月、スポーツを愛する小中学生からプロの選手、陰でアスリートをサポートする保護者や指導者の方々に向けた、スポーツ栄養の知識とレシピをご紹介します。
スポーツ選手向けのレシピといっても、特別な食材を使うわけではありません。
食べ合わせや食べるタイミングがポイントになります。
毎日の食事作りで手軽に取り入れられる内容にしていきたいと思っていますので、ぜひお役立ていただければ幸いです。
まずは、残暑で食欲が低下してしまったときにも、さらっと食べられる、
「スタミナクッパ」をご紹介します。
キムチにはクエン酸が含まれているので、疲労回復効果が期待できます。
また、ピリッとした辛さが食欲をアップさせてくれます。
クッパなどの具だくさんな雑炊にすると、栄養バランスが良い上に、水分補給もできるので特におすすめです。
しっかり食べて、暑さに負けない身体をつくっていきましょう