こんにちは、料理家の野上優佳子です。
先日、神奈川県にあるラゾーナ川崎プラザ内に、PANDA EXPRESS(パンダエクスプレス)というお店がオープンしました
PANDA EXPRESSは、アメリカで中華料理を提供する有名なファーストフードチェーンのひとつです。
ショッピングモールや空港、大学の構内
など、たくさんの人が集まる場所でよく見かけます。
PANDEX(パンデックス)という略称もあり、アメリカに住んでいる人なら、一度は利用したことがあるのではと思う程、多くの店舗が存在します。
PANDA EXPRESSが日本に上陸するのは、実は2度目です
かつて他の地域に出店していたのですが、2009年頃に一度撤退しました。
PANDA EXPRESSに限らず、日本に出店したものの撤退し、その後再上陸しているチェーン店は結構あります。
例えば、メキシカンフードの「タコベル」やシナモンロールの「シナボン」など、外資系のファーストフード店が日本での営業を軌道に乗せるのは、相当難しいようです
せっかく再出店したのですから、今度こそうまくいくと良いですね
さてPANDA EXPRESSで一番人気のメニューと言えば、「オレンジチキン」。
これはアメリカンチャイニーズ(アメリカ人の好みにアレンジした中華料理)の中でも、不動の人気を誇るメニューのひとつです。
クリスピーに揚げたチキンに、甘酸っぱいオレンジソースを絡めた物で、大人も子供も大好きな味。
お肉に絡めるだけでOKのオレンジソースが、瓶詰めで市販されていることからも、その人気ぶりが窺えます
思い返してみると、欧米の料理には、フルーツとお肉を組み合わせた物がたくさんあります。
例えば、サンクスギビングデーでお馴染みの七面鳥のグリルにはクランベリーソースが付き物ですし、分厚くてジューシーなポークグリルにはアップルソースがなくてはならないものです。
酸味のあるフルーツを合わせることで、こってりとした肉料理をさっぱりと頂くことができます
また中東地域の料理にも、鶏肉をイチジクやリンゴ、ザクロなどと煮込んだ伝統的な料理があります。
どうやらお肉をたくさん食べる習慣がある国では、フルーツとお肉の組み合わせは定番料理となっているようです。
それもそのはず
甘味と酸味と塩味が組み合わさった味は、おいしくない訳がないのです
そこで今回は、上記でも話題にした「フルーツとお肉の相性の良さ」を皆さんに知って頂けるレシピ「オレンジチキン」をご紹介します!
果汁100%のオレンジジュースを加えたオレンジソースが、程良い酸味でお肉をさっぱり食べやすくしてくれます。
ご飯やビールがすすみ、つい食べ過ぎてしまいそうなおいしさです
ご家庭で楽しめるレシピですので、ぜひお試し下さいね