料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!料理研究家の竹内ひろみ(ひろろ)です。


9月といっても、まだまだ夏の暑さが残る今日この頃。
食欲があったり、なかったり・・・絵文字:悲しいお料理もちょっと面倒だったり・・・絵文字:下向き矢印

そんなときに、いろいろと応用がきくお料理方法が!
それは蒸すこと!!

画像

もちろん電子レンジでチン!のほうがもっと簡単ですが、やっぱりじっくり火を入れると、おいしさが違います絵文字:ムード


個人的な話ですが、まだ小さなベイビーを抱えている私絵文字:ふらふら
お料理中に抱っこ!となってしまうこともあり、なかなか両手があかず・・・。


そんな時、蒸し野菜があるとすっごく便利!
食材はこれ!といったものでなくても、人参、かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎなど、冷蔵庫にその日あるものでOK絵文字:指でOK


蒸しておけば、そのまま角切りにしてスープの中に入れたり、マッシュしてサラダにしたり、春巻きの皮でくるんで簡単春巻きにしたり・・・。


一度火が通っているので、その後の料理にも時間がかからず、とっても便利な方法です絵文字:レストラン


蒸すときには、どうしても蒸し器が必要・・・絵文字:涙
でも、手元には鍋しかないし・・・。


そんなときは、蓋がしっかりとしまる厚手の鍋に、少量の水を加えて材料を入れ、中火〜弱火にかけてみましょう!
蒸し器がなくても、大丈夫です!


せいろ、タジン鍋、鍋に敷くタイプの蒸し器、圧力鍋についている蒸し器などいろいろ出ているので、頻繁に使うようなら、ひとつあっても便利ですよ〜。

きのこ類など、火が通りやすいものは、早めに取り出すか後から入れるなど、時間差で調理しましょう絵文字:王冠



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で豚肉と野菜のざっくり蒸しのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。