江戸野 陽子先生のブログ
2019/02/12
こんにちは。野菜と豆腐の料理家の江戸野陽子です。
「豆腐のスイーツは何が好きですか?





丸い形に整えるのも、揚げるのも大変ですが、ふんわりと優しい味わいは、他には無い魅力なのかもしれませんね



本日は、そんな「豆腐ドーナツ」をご紹介します


おいしく作るポイントは大きく分けて3つあります


生地に練り込む豆腐を、滑らかに潰すことが重要です

このとき、豆腐の水切りはしません

豆腐によって水分量に差があるので、充てん豆腐が安定して作りやすくオススメです



せっかくのドーナツ


どうせなら王道のドーナツ型に作りたいですよね

そこで、型が無くても作れるのが、「絞り出してドーナツ型を作る」方法です!
作りたいサイズが納まる大きさに切ったクッキングシートを用意し、その上にドーナツ型を描きましょう!慣れてくると、丸をいっぱい繋げた形やハート型を作ることもできます



揚げるときは、クッキングシートごと油に入れると、形が崩れることなく上手に揚げることができます

クッキングシートは、すぐに取り除かなくても大丈夫ですので、頃合いを見て箸で引き上げれば良いですよ


今回、ご紹介するレシピは豆腐や粉類を混ぜる工程を、すべて密閉袋の中で行ないます。袋の隅をハサミで切れば、即席の絞り袋になります


上手く絞り出せないときは、サラダ油を塗ったスプーンで形を整えてあげれば大丈夫です

以上の手順を踏まえたあと、溶かしたチョコレートでコーティングをしたり、きな粉や砂糖をまぶして頂くのもオススメです


バレンタインも近いので、チョコがけドーナツは大切な人に喜んで頂けると思います

皆様もぜひ、お試し下さいね


