料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

野上 優佳子先生のブログ

こんにちは、料理家の野上優佳子です。


ブログに何を書こう、と思うときに、よく日付などで何が起きた日かと調べたりします絵文字:パソコン


3月の終わりを調べてみると、明日3月31日は、万有引力の法則を発見したと言われるアイザック・ニュートンの命日でした。


ニュートンと言えば、
「庭のりんごが木から落ちるのを見て、万有引力を思いついた」
という逸話が有名ですね絵文字:りんご

(ニュートンの主治医だった、スタックレーなる人物が回想録に書き残した話が由来となっていますが、実はこれ、真偽のほどは確かではないのだそう)

画像

このときに落ちたリンゴは、「Flower of Kent」という品種の青リンゴ。
生食用よりも、料理加工向けの品種です。


当時の樹自体はすでに枯れているものの、枯れる前に接木繁殖され、イギリスの国立物理学研究所をはじめ世界各国の科学と縁の深いところに記念樹として送られました。
日本では、文京区の小石川植物園などで見ることができます。


ということで、今日はニュートンにちなんで、リンゴを使った焼き菓子「タルト・タタン」をご紹介しましょう。


フランスのホテル「タタン(Tatin)」が発祥と言われるこのお菓子は、キャラメリゼしたリンゴの上にパイ生地をかぶせて焼き上げ、ひっくり返してできあがり!


型に生地を敷いて焼く通常のアップルパイと、逆の工程になります。
アップルパイよりも簡単で、失敗知らず絵文字:音楽


家中に広がる甘酸っぱい香りがたまりませんよ絵文字:複数ハート
ぜひお試し下さい!



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でリンゴのタルトタタンのレシピをチェック!

野上 優佳子先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。