こんにちは!料理研究家の竹内ひろみ(ひろろ)です。
収納術ってキッチンには欠かせないな〜と思う今日この頃。
かわいく、おしゃれに収納してあると、それだけで楽しくなってしまうなんてことも。
でも、手を付けないでいると・・・
あれ?これっていつのだっけ?
なんだか、かごに袋がいっぱいで必要な食材がすぐみつからない
あ・・・また同じの買ってきちゃった。ストックあったのに!!
・・・などなど、あらあら?とため息がでてしまうことも。
そこで今回は、ちょっとかわいい食材収納方法についてです。
お豆や雑穀など、袋入りの乾物類はビンに入れておくと、なんだかおしゃれでかわいいです。
わざわざビンを買わなくても、ジャムなどの空いたビンで十分
ちなみに、私はよく百円ショップでビンを購入するけれど、けっこうかわいいアイテムがそろってるんですよね。
もちろん、買ってきて袋のまま、輪ゴムで止めて保管。でもOKですが・・・
小瓶に入れかえてみてると、とびらをあけたとき、中身が見やすくって、おしゃれに収納できるので、けっこうおすすめ
ちなみに〜、袋から出してしまう難点は、賞味期限が分からなくなってしまうこと
なので賞味期限はびんの底にラベルなどではっておくことをおすすめします。
かく言う私も先日、あれ?いつの豆だったかしら?と少々不安をかかえて料理してしまいました