料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

竹内 ひろみ先生のブログ

こんにちは!
料理研究家の ひろろ こと 竹内ひろみです。


「これ、おいしそう絵文字:あっかんべー 試してみたい!」
と思わず購入してしまうペーストやちょっと変わった輸入調味料
一度か二度使って、あとは冷蔵庫に入れたまま・・・ ということはありませんか?


そんなときにいくつかの活用方法を知っているとバリエーションが広がり、余すことなく使い切ることができます絵文字:指でOK

画像

バジルペーストなどのオイルの入ったペースト類はパスタにからめたり、クラッカーに添えたりする以外にスープを作る際の炒めオイルとして使ったり、バゲットをトーストするときのバター代わりに使ったり、味付きオイルとして炒め物、煮物などいろいろな調理に応用が利きます絵文字:ムード


スイートチリソースなどオイルの入っていない調味料はマヨネーズやオイルをプラスしてドレッシングとして使うと、味にちょっとしたアクセントが付いておいしいです絵文字:あっかんべー
きんぴらなどの甘辛系の味付けにしたいときの砂糖やみりんの代わりとしても使えるので、ひと瓶購入しても意外と使い切ることができるんです絵文字:!


また、お土産などでその地方の特産の調味料を頂く機会もあると思うのですが、まずはパッケージの裏に書いてある使い方で調理してみて、アレンジを広げるとお料理の幅が広がり、楽しいですよ絵文字:複数ハート


さて、本日はペーストの中でもどこでも手に入り使用頻度の高い、バジルペーストを使ったレシピ『バジルソースの具沢山スープ』をご紹介します。
バジルペーストは購入した物でも、手作りした物でもどちらでも絵文字:OK です 絵文字:長音記号1



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でバジルソースの具沢山スープのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。