こんにちは!
料理研究家の ひろろ こと 竹内ひろみです。
「これ、おいしそう 試してみたい!」
と思わず購入してしまうペーストやちょっと変わった輸入調味料。
一度か二度使って、あとは冷蔵庫に入れたまま・・・ ということはありませんか?
そんなときにいくつかの活用方法を知っているとバリエーションが広がり、余すことなく使い切ることができます
バジルペーストなどのオイルの入ったペースト類はパスタにからめたり、クラッカーに添えたりする以外にスープを作る際の炒めオイルとして使ったり、バゲットをトーストするときのバター代わりに使ったり、味付きオイルとして炒め物、煮物などいろいろな調理に応用が利きます
スイートチリソースなどオイルの入っていない調味料はマヨネーズやオイルをプラスしてドレッシングとして使うと、味にちょっとしたアクセントが付いておいしいです
きんぴらなどの甘辛系の味付けにしたいときの砂糖やみりんの代わりとしても使えるので、ひと瓶購入しても意外と使い切ることができるんです
また、お土産などでその地方の特産の調味料を頂く機会もあると思うのですが、まずはパッケージの裏に書いてある使い方で調理してみて、アレンジを広げるとお料理の幅が広がり、楽しいですよ
さて、本日はペーストの中でもどこでも手に入り使用頻度の高い、バジルペーストを使ったレシピ『バジルソースの具沢山スープ』をご紹介します。
バジルペーストは購入した物でも、手作りした物でもどちらでも です