料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

竹内 ひろみ先生のブログ

こんにちは!料理研究家の竹内ひろみ(ひろろ)です。


冷やし中華にそうめんなど・・・さっぱりとしたものが、おいしい季節となりました絵文字:レストラン


さっぱり、さわやかな調味料といえば「お酢」。

スーパーに行くと、米酢ワインビネガーアップルビネガー穀物酢と、本当にいろいろな種類のお酢が並んでいますね〜。


画像

さて今日は、そんな夏にぴったりの調味料「お酢」について。


お酢って実は、人が最初に作った調味料絵文字:!
なんでも、保存していた酒が発酵して、自然にできあがったとか。


そして「お酢」は、かなりのスグレモノ 。

お酢には体内の疲労物質を分解する働きがあったり、血液をきれいにする働きがあったりなど、昔から健康ドリンクとして大活躍だったようです。


もちろん、調理にもお役立ち作用が多く、下調理から仕上げの味付けにと用途がけっこう広いんです絵文字:ピカピカ


味にもうワンパンチ欲しいな・・って思うときにちょっと加えると、味がひきしまったり、濃厚すぎるお料理に加えるとさっぱりとしたり・・などなど。


そういえば、中華料理って円卓にお酢が必ずのっています。
こってりした料理に、お酢の酸味がほどよく合うのかもしれませんね絵文字:ウインク

そうそう、鍋を焦がしてしまったときは酢と重曹を入れてしばらくおいてから洗うと、けっこうきれいに落ちるんですよ絵文字:ひらめき



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でチキンのサワー煮のレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。